はじめに
こんにちは😊
大人アトピー・体質改善サポーターの
みりかです🍀
突然ですが、
咀嚼(そしゃく)を
どれだけ意識してますか?
咀嚼は普段私たちが
意識せずに行っている運動です。
「忙しくて意識できていなかった」
「何となく大事なのはわかっているけど」
などと意見は
色々あると思います。
ただ、なぜ大事なのか、
何が起こっているのか、
ちゃんと理解できている人は
少ないのではないでしょうか。
そのため、今回は、
「咀嚼の効果」
についてお話します。
この記事を読めば
正しいやり方や
知識がつき、
咀嚼1つで
さまざな健康効果や
美肌効果を高めることができます。
私自身も
咀嚼の大切さをちゃんと理解することで、
毎回噛み続ける価値がわかり、
美容・健康効果を高めることができています。
特に、
咀嚼はお金もかからず、
手間もかからないのに、
健康・美容効果が抜群に期待できるので
おススメのインナーケアです。
この記事を読まずに、
思うがままのセルフケアも
悪くないですが、
効果を得られるまで
倍、もしくはそれ以上の
時間がかかります。
この記事を読んで実践をし、
効果を高めた仲間に取り残されて、
一人でぽつんと
今の平行線をたどっていくことになります。
どこかのタイミングで
学び直さなきゃと
気づくことになります。
後で気づいても良いんです。
あなたが後悔しないのならば。
私だったら
もっと早く知りたかったと
思ってしまうので、
ここで理解を深めて、
明日から健康と美容に
活かしていきましょう。
現代人は咀嚼力が弱くなっている?
辞書で「咀嚼」をしらべると
こうかいてあります。
1.口の中で食べ物をよくかみ砕き、
味わう事
2.言葉や文章などの意味・内容を
よく考えて理解すること
今回は1の実際に食べ物を
よくかみ砕くことを
理解していきますね。
現代人は咀嚼力が
弱くなっているそう。
例えば、
弥生時代の人は一回の食事で4,000回
咀嚼をしていました。
硬い木の実や穀類、肉類を多く
食べていたため、咀嚼回数が
多かったそうです。
しかし、わずか100年前の
江戸時代には、
1,500回まで落ちました。
更に現代では、
600回という咀嚼回数に
なっています。
咀嚼回数の激減により、
噛む力だけでなく、
咀嚼を支えるパーツの衰えも
顕著になっています。
咀嚼のパーツ?
えっ!?
「歯」じゃないの?と思った
そこのあなた。
この先も見落とさず
読み進めてくださいね。
咀嚼のパーツとは
・歯
・舌
・唇
・顎
・頬
この5つのパーツが
正常に機能していないと
出来ない行動なのです。
頬が垂れてきた、
顎が丸くなってきた、
口角が下がってきたと
悩んでいるあなたは、
咀嚼力が落ちているかも
しれませんね。
咀嚼(そしゃく)の重要性
現代人の咀嚼力が落ちてきているのは
何となくわかってきましたね。
「なぜそこまで咀嚼が大事なの?」
「内臓に負担をかけないためでしょ?」
とお思いかもしれません。
更に深掘りしていきますね。
唾液分泌により消化を円滑化
咀嚼をすることで
食べ物を消化しやすくします。
消化器官である胃は
食べ物は溶かすことができても、
すりつぶすことはできません。
胃で消化するためには、
歯でよくすりつぶし、
食材の表面積を多くし、
消化液がまんべんなく
いきわたるようにする
必要があります。
唾液を促す
咀嚼には唾液の分泌を
促すという働きもあります。
人間は1日に唾液を
1~1.5ℓ分泌します。
唾液には消化酵素が含まれており、
胃腸への負担を軽減する効果があります。
口腔内トラブルの予防
咀嚼をすることで
唾液の分泌が活発化します。
唾液には自浄作用があり、
汚れが溜まって、菌が増殖するのを
防ぎます。
さらに、菌を死滅させるための
酵素が含まれており、
・虫歯
・歯周病など
口腔トラブルを予防
する役割があります。
がん予防
唾液に含まれる
「ペルオキシダーゼ」は
虫歯・歯周病以外にも
食べ物に含まれる
発がん性物質の活性酸素を
除去する働きがあることが
わかってきました。
ガン予防のためにも
咀嚼の重要性が
わかってきています。
脳を刺激
顎を閉じるための筋肉をはじめ、
頬、唇、舌などの筋肉が
協調しなければなりません。
協調させる司令塔が「脳」です。
特に大脳皮質が深く関係し、
咀嚼によって、
幅広い脳細胞が活性化されます。
・脳の発達
・脳の老化防止効果が
期待できます。
咀嚼時の筋肉は、
もの凄い強い力を
発揮します。
この力は
頭蓋骨に伝わって、
脳内の血流量を増加させ、
脳細胞の活性化にも
重要な働きを
示しています。
嚥下しやすくなる
咀嚼の次には
飲み込む、つまり嚥下
という作業があります。
食べ物が大きいと、
のどに詰まり、
とても危険です。
お正月の時期、
お年寄りがよく持ちを喉に
詰まらせる事故が起きますが、
咀嚼力の衰えが原因です。
食べ物を細かくすりつぶして、
喉に詰まらせないようにするのも
咀嚼力の重要な働きです。
ダイエット効果
咀嚼数が増えると
脳内の満腹中枢が
活発化します。
満腹感は胃で感じるのではなく、
脳で感じ、食べ過ぎを
防ぐことができます。
また、咀嚼回数が増えると
食べ物が細かくなり、
胃や腸への吸収力が高まり、
消化吸収力が高まり、代謝がアップ。
結果的にダイエット効果が
期待できます。
まとめ
現代人は咀嚼の回数が
かなり減っている事。
美容と健康のためには
咀嚼は非常に重要であること。
咀嚼の重要性は
①消化を円滑化
②唾液を促す
③口内トラブル予防
④がん予防
⑤脳への刺激
⑥嚥下しやすい
⑦ダイエット効果
どうですか?
非常にメリットを
感じると思いませんか?
ぜひ美容と健康のために
咀嚼を意識していきましょう!
さいごに
私は、
アトピーを発症するまでは、
ワンオペ育児でゆっくり食事をする
時間もなく、
咀嚼を意識できていませんでした。
食事も作るのが面倒になり、
簡単なものになっていき、
食べやすいものだけを
食べる機会が増えていきました。
気づかぬうちに栄養不足に
陥り、体調不良に拍車がかかりました。
「食べたものでカラダは作られる」
この言葉がとても響き、
私の中で意識改革が始まり、
食事と咀嚼を大事にするようになり
みるみる体が変わっていきました。
一日でも変化を感じることが
出来ますので、ぜひ
参考にしてみてくださいね!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
ここまでよんでくれた、
美肌を夢見るあなたが、
もしも、あなたがアトピーで
肌見せが恥ずかしくて、
人目が怖く、外に出るのが億劫で、
肌や自分に自信も持てない
「アトピーのせいで、
人生が振り回されて楽しくない」
と、悩んでいるのであれば、
生活習慣を一緒に
見直してみませんか?
「アトピーって気づかれないくらい
ツルツル肌にしたい方」
いつでも大歓迎です。
【みりか公式LINE】では、
本来の肌に戻すための、
薬に依存せず、免疫をつけるための
日常から行えるスキンケアや
体質改善について、
有料級の内容を無料で
配信していく予定です。
次回もお楽しみに。
コメント